防水・塗装工事

美観と機能性を考慮した
長期視点の施工を行っております。

防水工事

水漏れや染みなどでお悩みではございませんか?
クラック(割れ目)や剥がれがあれば、既に雨水が建物内部に侵入している可能性があります。腐食が始まってしまうと外部の修繕では補いきれず、大規模な改修が必要になってしまいます。
そのため、建物を雨水の侵食から守る為には早期発見と補修が大切です。日常から屋根・屋上・外壁など外部のチェックが必要です。
ペンギン塗工店にて、補修やアドバイス等、何でもご相談にのりますので、お気軽にご連絡ください。

防水工事の種類
■ウレタン防水
塗装を行うことによる防水工法です。下地の形状に馴染み易く、水密性の高い連続皮膜が得られる為、屋上をはじめとした各種部位への防水に適しています。
■ゴムシート防水
ゴムシートを重ねてつないでいく防水工法です。
伸縮性のあるシートを使うので建物の構造を選ばす施工可能です。
■塩ビシート防水
工場などで作られた塩ビシートを使用するので、品質が安定していて、仕上がりがキレイです。接着工法は新築工事、絶縁工法は改修工事に用いられています。
■FRP防水
ガラス繊維にポリエステル樹脂を含ませて強化した防水膜(FRP)を使用しているため硬い材質でキズが付きにくく、キズが生じてもその箇所のみを補修することができます。熱や化学薬品にも強く、住宅での使用に留まらず、強い紫外線にさらされる屋上や工場などで用いられています。
■アスファルト防水
屋上やベランダに多く使用されます。10年は防水性能が持続し、長く使え、必然的に環境保全につながります。また、不定形材料と定形材料を合わせることで、信頼性の高い防水層を形成します。

塗装工事

外壁・屋根塗装

建物の外観を新築時のように美しく蘇らせることで、入居者を魅了し、建物自体の資産価値を高める様々な外壁塗装・外壁改修工事をご提案しています。
外壁のヒビ割れは、外壁のあらゆる箇所に生じることがあります。
放っておくと内部に水が入り、建物構造材が腐食してきますので早めの補修をおすすめします。

内装塗装

天井や壁、床など木部や建具になどの住宅内部の塗装を行ってはいかがでしょうか?
長く同じ住まいで生活していると、大きなキズが出来たり、タバコの煙などで変色してしまう部分などが出てきます。
そこで、部屋の内装を塗り替えることによって部屋がより明るくなり快適に過ごすことができるようになります。

住宅総合リフォーム

キッチンやバスルームなどの水廻りからリビングなどの全面的な間取り変更まで、幅広い施工内容に対応しております。
長期視点を持った材料の選択と確かな技術で、耐久性とデザイン性を両立させた住まいを創り上げます。
ご要望を丁寧にヒアリングし、安心・安全な施工をお約束します。
住まいの快適性と価値を高めるリフォームなら、ぜひ私たちにお任せください。